栄ミナミの中心地である矢場公園のシンボル。
一度は見たことがあると思います。
『夢の女神』というそうです。
街ブラ途中、横にあるナディアパーク2階に繋がる階段に腰掛けてホッと一息。
こちらも夢の女神同様、矢場公園のシンボル。
一緒に座って写真撮ったことある人も多いのでは…?
土日は近くの遊具と一緒に子供達も遊んでいて賑やかな場所となっています!
名古屋市科学館のプラネタリウムです。
ドーム内径35m、世界一のプラネタリウムが栄ミナミにあります。
2011年に完成したプラネタリウムは必見!
外観はもちろん、中も迫力抜群なのでお近くに来た際は立ち寄ってみてください。
名古屋市美術館の裏にあるオブジェ。
人がうつ伏せに寝ています、夜に見て本物の人かと思い驚きました、、!
きっと作品であると思うのですが、何も書かれていないので詳細不明です。
気になる方、美術館の方に是非聞いてみてください!
栄ミナミ地区に存在する神社『若宮八幡社』
都会の中に突如現れる落ち着いた空間です。
広くはないですが、中にはこんなに連なった鳥居もありますよ!
栄で遊び疲れた時、一人で時間があいてしまった時などにフラッと見に行くと良い気分転換になるかもしれません。
こちらは同じく『若宮八幡社』の一角にある『神御衣神社』の神結び願の緒。
ここに願い事を書いて結ぶと神様とのご縁も結ばれるという話です。
恋愛成就で有名ということなので、私もまた行ってみることにします、、!
おなじみの動くカニは札幌かに本家のシンボルマーク。
栄でカニを食べようと考えたら真っ先に頭に浮かぶ場所、平日限定のランチはかなりお得なので昼からカニだ!という時には是非!
プリンセスガーデンホテルの入り口あたりにあるこのオブジェ、何かはわかりませんが街ブラ中に見つけたのでパシャリ。
プリンセスガーデンホテルと言えば、プリンセス大通りの由来になったという説もあるそうですよ!
栄ミナミ地区、住吉通には254枚もの歩道用陶板画タイルが存在します。
歩きながらお気に入りの一枚を探すのも面白いかもしれません、今回は、僕が良いな!と思ったものを掲載してます。ほのぼのしてて好きな一枚です!
プリンセス大通りの途中で路地裏へ入り上を見てみると、可愛いクマがこちらを見ています。
こちら文字通りくまちゃんという焼肉屋さんのものです!
美味しくて価格もリーズナブル、一人焼肉にももってこいお店です!
ボクシングフィットネススタジオ、b-monsterにもこんなオブジェがあります。
どんな状況でこうなってしまったのでしょう、、。
b-monsterは踊るような感覚で心身ともにリフレッシュ、楽しみながら本格的なトレーニングを行うことができるそうです!
栄ミナミにある世界の銘酒&タバコ専門店『Spirits』国内外の様々なお酒やタバコをお楽しみいただけるSpiritsの横には、、変わった像があります。詳細不明ですがそんなところに目がいってしまうのも街ブラの醍醐味ですね。
栄の路地裏にポツンと佇むポスト。
どこか寂しさを感じます、誰かが利用しているところを今のところ見たことがありません、、、。
機会があれば投函してみようと思います、、!
意外と知られていない(?)フォトスポット。
白川公園にある『メキシコの翼』名古屋市とメキシコ市の姉妹都市提携40周年を記念して寄贈されたものです。
まさに定番のフォトスポット!翼‼︎
今回はあえて翼だけで撮影してきました。
決して1人で行ったので被写体がいなかったわけではありませんよ…!
栄の名物でもある歩行者天国、通称『ホコ天』
週末に定期的に開催されており、お店やイベント等が盛りだくさん!
堂々と車道を歩くことができる解放感が良いですよね〜。
ホコ天情報は栄ミナミウェブで随時更新していくのでお見逃しなく‼︎
ラシックと三越の連絡通路から見える景色が実は絶景なんです。
綺麗な夕暮れ時が特に素敵に見えるのですが、写真におさめるのは難しいですね、、。
買い物ついでに是非直接見てみてください!
きっと目に焼き付くと思います、夜もきっと綺麗だろうな〜!
栄ミナミの中心にある通り。
『プリンセス大通り』
様々な飲食店ややショップで賑わう通りの入り口と出口には大きなアーチと看板があります。
看板は定期的に変わるのでたまに上を見てチェックしてみてください!
栄ミナミの中心にある通り。
『プリンセス大通り』
様々な飲食店ややショップで賑わう通りの入り口と出口には大きなアーチと看板があります。
看板は定期的に変わるのでたまに上を見てチェックしてみてください!
⑰の裏側はこんな感じです!